元気な高齢者が増えてたくさんのイベントが開催されていて、身近なところではグランドゴルフ、本格的な大会ではマスターズ陸上、野球やサッカーでも多くの高齢者が本格的なスポーツとして参加しています。しかし年齢には勝てず、走るスポーツでは心臓に大きな負担がかかります。心臓自体に問題がなくても高血圧、高脂血症、糖尿病などがあるといつ心臓に問題が起きるかもしれません。マラソンに参加する人も増え、スタートする前は異常がなくても、その後心臓に負担がかかり亡くなるケースもあります。
高齢者が参加するスポーツはAEDは欠かせない存在です。当日の大会や、数日間だけの大会ではAEDを購入するとこと大きな負担となります。しかし高齢者がいる場合、たとえ短期間でも救える命があるのでAEDは必需品ですが費用面やその後の、どうすればいいのか分からないことを考えるとためらうこともあるでしょう。そのような場合は、レンタルが便利です。
AEDは購入するだけでなくレンタルすることもできるのです。大会期間中、AEDは必需品ですが、大会が終わるとどうすればいいのか対応に困ることもあります。そういったことがないようにレンタルしておけば負担は少なくすみますし、いざというときに役に立ちます。心臓の問題は時間で、どんどん救えなくなることが分かっています。
素人でも簡単に使うことができ、難しいことはありません。レンタルを利用して誰もが安全にスポーツができる状態にすることをおすすめします。